ロシア語一か月経過!


黒田龍之助先生の『ニューエクスプレス ロシア語(CD付)』(白水社)を始めたのが4月25日だったので、一か月ちょっと経ちました!全20課あるうち、14課まではなんどか通して読んで、聴いて、真似して…と繰り返しています。でも、まだ空で言えるのは第3課くらいまで。道のりは遠しです。途中格変化の妖怪にも苦しんでいます。

私が最初にロシア語と出会ったのは12年位前(?)の大学入学の時。第二外国語で何語を選ぼうか悩んでいた時に、マイナーな韓国語か(当時はロシア語に並んで履修する人が少なかったんです)ロシア語かのどちらかにしようと思い立ち、韓国語は近い国だからやろうと思えば、独学でも出来るかもしれないけれど、ロシア語はここで習わなかったら、きっと機会がないかも?と思って、ロシア語を履修。最初の1カ月は楽勝じゃん!と授業に軽く参加していたのですが、2か月、3か月・・・とするうちに、複雑怪奇な(!)格変化やらに悩まされ、それでも努力(=予習・復習)すれば良かったのだけど、あきらめたが最後、2度も単位を落として、情けないかな再履修の講座を2度も受けて、もう2年生からはロシア語となるべく縁のないように、第一外国語をどうするか選べたけれど、英語を第一にして、ロシア語は第二のまま。授業数も少なくなって、まぁ、なんとか単位を取得。もうロシア語なんてもうどうでもいいや、ということになってしまった。

それでも、大学の先生がロシアに連れて行ってくれると聞いて、必死にバイトしてモスクワになんちゃって短期留学に行ったり、その帰りの飛行機で聴いたアンドレー・グービンに憧れて、その翌年にもモスクワ旅行へ行って・・・としている内に、今度はタトゥ人気と時を同じくして、ジーマ・ビラン旋風が吹き荒れて、すっかりロシアンポップスの虜に(あ、でもロシアのポップスって、ロシアの大学生とか知識人層はダサいと言ってあまり聴かないみたいなんだけど)。

というわけで、ちょっとはロシアに興味があり続けていました。(でも、歴史とか文学とかには興味は及ばず・・・。)

まぁ、そんなことが10年ちょっと前にありましたが、最近ちょっと仕事がほっと一息、帰りも早くなったので、ずっとやっていなかった洋楽アイドルチェックをしていたら、今年のユーロビジョンのロシア代表にくぎ付け。結局ジーマ・ビランの時みたいに魔法はかからず、順位も良くなかったのですが、これをきっかけに久しぶりにロシア語熱がじわじわと。

なので、2年もかけて適当に受講していただけで、身に付かなかったロシア語。今度はちょっと自分から頑張ってみることにしました。


今はこのニューエクスプレスをやっています。黒田先生らしく(あ、著書の中での黒田先生しか知りませんが)「はじめに」で、先生の罠にまんまとはまり、買う気がなかったのに(?)お買い上げ。スキット部分を全部立ち読みしてから購入を決めたのですが、文法とかの説明云々よりまず、スキットがネタなのか、とにかく面白くて、ちょっとブラックユーモアにあふれていて、第四課くらいから「ををを!」と読むのが楽しくなってきます。


語学書とかすぐ新しいのを買ってしまうのですが(反省)、左上からスタートして、CD付が発売されるとCD付を購入して・・・とこんな感じ。今は浮気はやめて、黒田先生一本です。


辞書は学生時代に買ったものが2冊。左の博友社のものを買えばいいよ、とガイダンスで言われていたのですが、やっぱり欲しくなってパスポートも買ってしまった(10年以上前に)。でも、千野栄一先生が『外国語上達法』でおっしゃっているように、辞書は入門時は不要、テキストに辞書がわりに意味が載っているものを使えばよろしい、とあるので、辞書はもっぱらロシアンポップスのニュースサイトやツイッターを読むときにちょっとだけ使用。


お昼休みはなるべくロシア語をやりながらご飯を食べているのですが、『ニューエクスプレス』に飽きてくる20分後くらいから、今度は『まいにちアンコールロシア語』の熊野谷葉子先生の講座を聴いています!以前、黒田先生のアンコールも聴いていたのですが、いかんせん昼休みの時間とうまく合わず、聴き逃すことしばしば。今はサンヨーのラジオレコーダーを買ったので、録音して通勤途中とお昼休み後半に聴いています。


意外とモチベーションを上げてくれるのがNHKの「テレビでロシア語」シリーズ。以前、中国語でもローラ・チャンが出ている時は毎週楽しくみていたので(なんででしょう?イケメン君じゃなくても、彼女の発音がどうなの?と言われていても、それでも楽しかった)、その時と似た感じ。スキットに出てくるレポーターさんも良い味出してくれているし、ロシア人の二人の旅行社員が素敵。さらに単語担当のジーマもいいねぇ。そうそう、先生はアナウンサーみたいな美しい日本語を話す日本人の先生です。買ったテキストにはスキットで出てくる全スクリプトも載っているのですが、大抵1課で覚えるのは2,3フレーズ。次の放送までの一週間、寝る前にテレビを見ながら、ひたすら音読。量が少ないので、暗記の苦手な私でも毎晩何度もリピートしていると、1週間は無理でも2週間くらいあれば、暗唱できて、すらすら言えるようになります。まぁ、量が圧倒的に少ないですが、やらないより自信につながりますね。